fc2ブログ
Frenc | English

高城染工 ブログ

リネンとコットンとインディゴブルー

やっと涼しくなってきて、お洋服を楽しめる季節になりましたね。

10/9(水)より阪急うめだ本店のうめだスークにて秋冬展始まります。
今年は厚手のリネンや密度がつまった綿の生地を使っていて、
1年中楽しんでいただける生地でお洋服を作っています。

今年の冬はどんなんだろう~~と想像がつかないので、
今まで使ったことのないような厚手のリネン、コットン、
インディゴの糸を使った生地など、
お手持ちのものと合わせていただけるようなアイテムを
中心に作りました。

モッサーやコットンリネンの秋冬もありますので、
色々と組み合わせて楽しめます。

umehan s

これは中厚手のリネンで、襟を立てても寝かせても
楽しめるワンピースで、まっすぐストンとした落ち感がでます。
レギンスでも良いですし、
今年の秋冬用に作った綿麻のすそギヤザーパンツのキナリを合わせても
バランスいいです。かっこいい感じです。

nosuribu kashukuru3nosuribu kashukuru2

そして、カシュクールONカシュクール。
ノースリブのカシュクールなので重ね着しても袖がごわつかないです。
ハリのある綿の生地で作っているので、
なじむまでボリューム感がでます。
が、とても気持ちの良いさらっとした肌さわりの
生地なので、ぜひ、実物を見ていただけたら嬉しいです。

10/9(水)→10/15(火)
阪急うめだ本店 10階 うめだスーク 南街区 イベントスペース1


日曜~木曜:10:00-20:00
金曜、土曜:10:00-21:00


スポンサーサイト



のれんのオーダー ”しょうがの香り”

天満屋福山での展示会が無事に終了しました。
たくさんの方に見ていただき、ありがとうございます。

気温も上がっていたので、麻や綿のお洋服を選ばれる方が多く、
衣替えせずに重ね着で1年中着ていただけるので、
これからも出番が多いと思います。

ぜひ、年間でお楽しみいただけたら嬉しいです!

福山の展示会と並行で、六本木のしょうが専門店ののれんをオーダーいただき、
先日、納品させていただきました。

そして、今日、オープンでのれんを吊っている写真が届き、
わたしたちもとても良いお仕事をさせていただき、嬉しくなりました。

しょうががお好きな方はぜひ、しょうが料理と藍染めの空間を楽しんで来てください。
私もしょうがが好きなので、必ず、行きたいと思います!!

しょうがの香り 六本木店

shouga04b.jpg
shouga01b.jpg
shouga02b.jpg
プロフィール

organic blue

Author:organic blue

カテゴリ
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
RSSリンクの表示
過去のブログはこちら過去のニュースはこちら
高城染工 藍染

高城染工場

倉敷市児島下の町7-2-6 [ TEL ] 086-472-3105 [ FAX ] 086-472-4660

Copyright © 2023 高城染工ブログ All Rights Reserved.