fc2ブログ
Frenc | English

高城染工 ブログ

藍のコサージュ

今日はあたたかい一日でした。
卒業式を終え、新たなスタートを切っている方々も多いと思います。

卒業式は生花などでアクセントをつけ、
ブラックフォーマルを華やかにしてくれます。

高城染工では藍の生地を使って、コサージュを作っています。
たくさんは作れないし、1つずつ違うのでなかなかネット販売は難しいので、
実物をみていただいたり、ブログでちょこちょこと
1点もの、アクセサリーなどもご紹介できたらと思っています。

ai kjai kj2
藍のガーゼのコサージュを麻コートにつけたイメージ

arga kjstr kj
siro kj

arga siro kjasa kj

スーツやコート、バッグなどいろいろと楽しめるコサージュです。

気になられた方は
blue@takashiro.info までお問い合わせください。

価格 7,020円となります。

スポンサーサイト



麻コート

桜の花も咲き始め、
良い季節が近づいてきました。

この時期から活躍する麻コート。
本当に大好きで、
濃い色に染めて、
そこから着こんでかなり良い色になってきました。

糸をインディゴで染めて織った生地の
ワンピースと合わせて…



この先染めのボーダーのワンピースもこんなふうに色が変化していきます。
育てる布です。

2015 インディゴワンピース


今日はあたたかい1日でした。
あの寒さのあとだったので、お日様がとても気持ちよく、
ほんわかできました。

今年の春のインディゴワンピースは
糸をインディゴで染めて織っているガーゼのワンピースです。

ガーゼ自体本当に風合いがよいのですが、
さらに色も楽しめる、育てる布です。

手染めとは違った色の楽しみ方ができます。
そして、手染めのお洋服との相性もばっちりで、
麻コートとあわせたりするとメリハリがききます。

このワンピースは東京店でも見れますので、
オープンしましたら、ぜひ手にとってごらんください。

idg op1
idg op2
プロフィール

organic blue

Author:organic blue

カテゴリ
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
RSSリンクの表示
過去のブログはこちら過去のニュースはこちら
高城染工 藍染

高城染工場

倉敷市児島下の町7-2-6 [ TEL ] 086-472-3105 [ FAX ] 086-472-4660

Copyright © 2023 高城染工ブログ All Rights Reserved.