fc2ブログ
Frenc | English

高城染工 ブログ

4/18 の体験の様子

久しぶりの体験染めのブログです。
最近は、展示会が忙しかったり、工場のメンテナンスをしたりで
体験はお受けしてなかったのですが、
久しぶりに団体2グループを午前と午後に分けて、
お迎えしました。
午前も午後も12名ずつ。
午前はN.Yから。
午後はITC福山クラブの皆様がバスに乗って染めに来てくれました。

皆さん、本当に個性豊かで見ていても楽しかったです。
ありがとうございました。

20140418.jpg20140418-2.jpg

20140418 taiken220140418-3.jpg
スポンサーサイト



最近の工場の様子

先日、遠方よりお客様が来られたので、
工場を久しぶりにきれいにさっぱりと片付け、
飾りました。

最近、少しの数だけ作った小千谷ちぢみのブラウスやワンピース。
小千谷で織られた布は、湿った雪が降り積もる産地だからこそできる、
ハリとやわらかさを兼ね備えるシボ。
なんともいえない肌さわり。

ojiya1.jpgojiya5.jpg

今年新作の麻のチュニックやバッグなど・・・

ojiya8.jpgojiya10.jpg

ojiya7.jpgojiya9.jpg

ojiya2.jpgojiya3.jpg

来週は銀座三越にて、
そして地元はGW明けの天満屋倉敷にて展示します。
展示会に向けて新作も作っておりますので、
ぜひ、銀座三越、天満屋倉敷に見に来て下さい。お待ちしております。



阪神梅田 ありがとうございました

阪神デパートでの展示会では大阪や神戸からも沢山のお客様に
来ていただきありがとうございました。

今回の大阪展は、
まるで桜の開花に合わせたみたいに
初日の26日は固いつぼみも31日には満開になり、
みごとな桜が梅田の街路樹や公園で見ることが出来ました。

そして、季節的にも重いコートを脱いで軽やかな木綿や麻の服を
喜んで頂き、アクティブでおしゃれな関西の方達との会話に
とても元気をもらいました。

今年初の展示会、大阪で楽しくにぎやかに過ごすことができました。
ありがとうございました。

2014 hanshin

オーガニックVニットプルオーバー、タックパンツ
プロフィール

organic blue

Author:organic blue

カテゴリ
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
RSSリンクの表示
過去のブログはこちら過去のニュースはこちら
高城染工 藍染

高城染工場

倉敷市児島下の町7-2-6 [ TEL ] 086-472-3105 [ FAX ] 086-472-4660

Copyright © 2023 高城染工ブログ All Rights Reserved.