fc2ブログ
Frenc | English

高城染工 ブログ

高城染工 藍染展 始まりました

梅雨入りして、1日中雨です。
台風も近づいてきている中、天満屋岡山展での藍染展スタートしました。

足元が悪い中、見に来てくださり、ありがとうございます。
天満屋岡山店での出会いが原点となっているお客様も多く、
楽しみに待っていてくださっていて、
とても感謝しています。

今年は藍染だけではなく、濃い深みのあるインディゴ、
そのインディゴの良さを生かしたデニムを作りました。

藍染めが好きになってくださったお客様に、さらに一歩踏み込んで、
色にこだわって、その藍色をきれいにうつしだせる素材にこだわって
作りました。

年齢に関係なく、デニムを颯爽と着こなす女性に憧れ、
また、自分もそうでありたいと思っています。

5月28日(土)~6月7日(火)まで
天満屋岡山店 5F インテリアコーナーにて展示販売しています。

是非、お立ち寄りください。
お待ちしております。

tenmaya2011~01

tenmaya2011~02
スポンサーサイト



インディゴ体験染め

先日、4人で体験に来てくださいました。

現在、インディゴ染めの体験をさせていただいてます。

インディゴ体験って他ではなかなか目にしないと思います。

デニムの町 児島ならではの体験です!

手染めで染めることで、しっかりと繊維の中に染料が入り、色落ちも

ほとんどありません。

4人の方も大判のストールを絞りを入れて、洗っても青に移染することなく、

きれいに柄がでました。

みなさんそれぞれ個性のある柄で見ていても楽しいです。

ありがとうございました。

20110522.jpg

藍とデニムで初夏の服 2日目

今日もあいにくの雨です。
箕面も山々が 朝もやにかかり、
こんもりとパステルの額縁の中に納まってるみたいに綺麗です。

ギャラリーの前の街路樹は桜に銀杏、綺麗な若葉で目がやすまります。

ギャラリーの白い壁に藍の色、デニムのブルーが優しく映えてます。
こんなに優しく、柔らかなデニムがあるんだね、
とお客様が触って、着てくださって、
楽しい時間を 過ごしています。

15日まで どうぞ 見にきてください。(midori)

rugdoll1.jpgrugdoll2.jpg
rugdoll3jpg.jpgrugdoll5jpg.jpg
プロフィール

organic blue

Author:organic blue

カテゴリ
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
RSSリンクの表示
過去のブログはこちら過去のニュースはこちら
高城染工 藍染

高城染工場

倉敷市児島下の町7-2-6 [ TEL ] 086-472-3105 [ FAX ] 086-472-4660

Copyright © 2023 高城染工ブログ All Rights Reserved.