fc2ブログ
Frenc | English

高城染工 ブログ

shop River 8.21

毎日の日差しが痛いくらい肌にさしてきます。

あいさつがわりに「日ざし痛いなあ」と言っちゃうかもしれません。

さて、最近のショップですが、色々なところから足を運んでくださっていて、

本当に暑い中、ありがとうございます。

ネットではのせきれない商品や、来てくださった方にお得な商品を

おいています。

是非、お気軽にのぞいていってください。

month river 8-1jpg
month river 8-3jpgmonth river 8-2jpg

まだまだ、暑さ厳しい日が続きます。

藍のTシャツもたくさん並べてます。

夏は綿が一番。

汗をぐんぐん吸ってくれるTシャツ。

そして、見た目にも着ても涼しい藍のTシャツたち 大好きです。

month river 8-4jpg
スポンサーサイト



今日のblue



blue0821_1.jpg


リネンシャツを染めました。

淡藍・藍すみ・濃すみ。

淡藍は最初から着古した感じで、微妙に下地の色がみえます。
生地に負担をかけず、ありのままの色です。

藍すみはとても深みのある藍色です。
着ていくごとに、徐々に藍がうきでてくるかんじで、青みが強くなります。

濃すみはとにかく味がある色と、ムラ感です。
グレーだけれど、かなり存在感あります。

直島行きのフェリー乗り場より



直島行きのフェリー乗り場にMIU ART BOX という壁面ギャラリーがあります。
http://shiokaze.main.jp/miuartbox/

毎回、とても楽しく見ています。

作品が手を広げて出迎え、送りだしてくれている気がします。

今年は瀬戸内国際芸術祭でそのフェリー乗り場もとてもにぎわっているらしく、

フェリーも順番待ちの長い列ができているみたいで、

乗れなかったお客様がそこのMIU ART BOX のDM BOXの中の

うちのパンフレットに目を留めてくださり、

空いた時間で児島まで足をのばしてくれました。

神戸ご出身の3人で、神戸のおいしい情報教えていただきました。

ありがとうございました。

暑い中の体験、お疲れ様でした。

20100813_1.jpg


プロフィール

organic blue

Author:organic blue

カテゴリ
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
RSSリンクの表示
過去のブログはこちら過去のニュースはこちら
高城染工 藍染

高城染工場

倉敷市児島下の町7-2-6 [ TEL ] 086-472-3105 [ FAX ] 086-472-4660

Copyright © 2023 高城染工ブログ All Rights Reserved.