fc2ブログ
Frenc | English

高城染工 ブログ

トートバッグ



今日はあいにくの雨です。



お客様からお預かりした大切なトートバッグたちをお染め直ししました。

元のバッグの色は生成りに赤の取っ手やグリーンの取っ手だったりして、

それが汚れてくたびれているものやしみができたりしていたものでしたが、

染める前にその汚れを丁寧に落とし、藍がよく染み込むように

洗い、染めあがりました。

深みのある藍色です。

IMG_0706.jpg
IMG_0707.jpg

ふだんはこういった古着のお染め直しを多くしていますが、

元の色がチェックだったり、ベージュだったり、うすピンクだったするものも、

その下地の色が影響してこんな感じで、

その服その服にしかない藍色に染め上がるのをみるのが、

楽しかったりします。

IMG_0698.jpg

今回はなぜかトートバッグが多めでした。

「さらしとガーゼで藍の服」展 始まりました

金曜日から倉敷の美観地区にある
日本郷土玩具館プラスワンギャラリーにて
「さらしとガーゼで藍の服」展が始まりました。

初日からたくさんの方に見ていただき、ありがとうございます。

さらしもガーゼもどちらも手触りがよくて、
常にそばにおいておきたい素材です。

やさしい藍の色、凛とした藍の色、いろいろです。

31日までございますので、是非、見に来て下さい。
お待ちしております。
(展示会中の日曜日、5/23日、30日はshopRiver、体験染めはお休みさせていただきます)

gangukan 1
gangukan 2

ロングスカーフ、ショートスカーフ体験染め

17日の月曜日、ゆうこちゃんとニュージーランドからローラが
染め体験に来てくれました。

うちに来る前に近くでとっても美味しい和食やさん ふじ田でランチを
食べられたみたいで、
ふじ田のランチも夜のコースもオススメで私達も何かあったら
食べに行ってます。
旬の食材を使っているので、四季も感じながらいただけます。

オープンからのれんやコースターや座布団を作らせていただき、
メンテナンスも含め、お付き合いさせていただいてます。

さて、体験は今まではショートスカーフだけしか用意していなかったのですが、
最近はロングも・・という声もたくさんいただいていましたので、
ロングスカーフも体験できます。

ゆうこちゃんはショートスカーフを絞り&ほたるで。
ローラはロングスカーフをほたる絞りで染めました。

とってもかわいいのが染まりました!!

20100517_1.jpg
プロフィール

organic blue

Author:organic blue

カテゴリ
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
RSSリンクの表示
過去のブログはこちら過去のニュースはこちら
高城染工 藍染

高城染工場

倉敷市児島下の町7-2-6 [ TEL ] 086-472-3105 [ FAX ] 086-472-4660

Copyright © 2023 高城染工ブログ All Rights Reserved.