fc2ブログ
Frenc | English

高城染工 ブログ

ほぼ日手帳

昨日、モリカゲシャツさんバージョンのほぼ日手帳が届きました。

カバーがかわいい!!

しかも開きやすいし、使いやすそう。

http://www.1101.com/store/techo/index.html

この手帳を見て、来年こそはスケジュール通りに過ごせたら、

いや、1日1日のスケジューリングをちゃんとしよう!と心に誓っているのでした。。。



ほぼ日手帳
スポンサーサイト



11/21 スカーフ体験

21日(土) 岡山から体験染めに来てくださいました。

色んな体験をされてるお二人で、
備前焼や手打ちうどん、そば作りなどなど そのお話を聞いているだけで
こちらも楽しくなりました。

ショップでイメージの絞りも決まり、
お二人ともそれぞれこだわりながら絞っていきました。

藍染、かすりのかっぽう着を着て、染めに入りました。
その日は少し寒さも和らいでいた日なので、ゆったりと会話もしながら
染めを楽しんでおられました。

20091121_1nise.jpg

染め、酸化の作業を繰り返しながら、色を重ねます。

染め上がり、ショップでお茶を飲んでいただいてる間にスカーフもかわきました。
マイスカーフがイメージどおりに仕上がり、笑顔でパチリ。

20091121_2nise.jpg


また、次回の染め体験お待ちしています。

ありがとうございました。

トラ

朝晩、寒くなってきましたねー。
もう、11月も終わりに近づいてきてるんですね。

色々なニュースがありますが、
その中で新春かくし芸が47年の幕を閉じる、というニュースを見て
歴史が変わっていってるんだなあ、と感じました。

それで、来年の干支はトラですよね。
お客様が陶芸をされていて、いつも陶器のボタンやこどもの日にはこいのぼりの陶器など
作ってきてくださいます。

先日は、干支のトラを作ってきてくれました。
何ともいえない表情で、やさしいトラをみながら、来年の抱負を心の中で考えているのでした。。。

いつもありがとうございます!!

20091118  トラ干支


プロフィール

organic blue

Author:organic blue

カテゴリ
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
RSSリンクの表示
過去のブログはこちら過去のニュースはこちら
高城染工 藍染

高城染工場

倉敷市児島下の町7-2-6 [ TEL ] 086-472-3105 [ FAX ] 086-472-4660

Copyright © 2023 高城染工ブログ All Rights Reserved.