fc2ブログ
Frenc | English

高城染工 ブログ

ハンカチ染め体験

今日は10月最後の日だというのに、本当に暖かいです。

大体、この時期になると寒がりの私はこたつを出してソックス、レッグウォーマーは
かかせないのですが、今日は長袖でも暑いくらいです。

こんなお天気の良い日に、寒さには強いけど、暑いのは苦手という、
北海道出身のモリミヤさん達が体験染めに来てくれました。

午前中は直島に行かれたみたいで、美術館がとっても良かった、と言ってました。

控えめなお二人でしたが、
ほたる絞りとグラデーションの絞りを終え、
エプロンと手袋をするとだんだんと染めモードに
入ってきました。

20091031_1 morimiya20091031_2 morimiya

グラデーションの割合のバランスやほたるの絞る場所をランダムにして、
シンプルの中にもこだわって絞りました。

2回、3回と繰り返し、染め重ねました。

完成です。

やっぱりバランスを考えたので、シンプルだけど、とっても良いハンカチが出来上がりました!!

20091031_3 morimiya

ありがとうございました。
スポンサーサイト



初秋の京都

先日、紅葉には少し早く、ゆったりと落ち着いた京都の街に行
ってきました。

一乗寺の恵文社、ガケ書房、イノダコーヒ本店、遊形ギャラリー、
そして モリカゲシャツへ。
ebebe の着続けるプロジェクトでお馴染みのマユミさん、テシマさん、
大前さんに久しぶりに会え、モリカゲシャツの服作りの心意気、
洗練されたショップの内装や商品の並べ方、どれをみても
美意識の高さに驚かされました。

店頭には私の長年、愛用しているイトイト日記帳が並べられ、
なんと、来年用に4種類の可愛いカバーのモリカゲバージョン
がお目見えするとのこと。
早速、私も,そして、スタッフの分までも注文しました。
届くのが待ち遠しいです。

11月1,2,3日と「移動ほぼ日ストア」のイベントがあるみたいで、
特別喫茶も登場するみたいです。

詳しくはこちら↓ モリカゲシャツさんのHPへ!!

http://www.mrkgs.com

早足でしたが、たくさんのお店や通りを歩いて自転車の多さ、
それもおしゃれな自転車に乗ってる人たちのかっこよさにも驚
かされた一日でした。

京都 恵文社前 自転車


(midori)


天満屋福山店にて、展示即売会開催!!

11/3(火・祝)~ 11/9(月) 10:00 ~ 19:30
天満屋福山店 6F インテリア イベントスペースで展示即売会をします。

2色スカーフ

プロフィール

organic blue

Author:organic blue

カテゴリ
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
RSSリンクの表示
過去のブログはこちら過去のニュースはこちら
高城染工 藍染

高城染工場

倉敷市児島下の町7-2-6 [ TEL ] 086-472-3105 [ FAX ] 086-472-4660

Copyright © 2023 高城染工ブログ All Rights Reserved.